https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7163845.html

「榛名湖」周辺の山は過去6(右記)訪ねているが、湖畔の「沼ノ原湿原」で「サギソウ」が咲いていたというヤマレコ記録に気づき、今年は是非、私も一見したいものだと今年の開花情報に注意を払っていると・・・・

◇所要時間: 沼ノ原湿原20 + 磨墨岩周回 1時間34
難易度: + + + +

<我が家の「榛名湖」周辺の山行記録>
「榛名山」  2003.10.30
「掃部ヶ岳」 2007.5.14
「二ッ岳」  2007.11.14
「榛名富士」 2008.6.10
「相馬山1」 2019.8.3
「相馬山2」 2021.9.10

 

 

8月中旬に榛名湖畔で「サギソウ」が花を見せるとの情報を得て、過去の皆さんの

ヤマレコ記録から「時期と場所」を推測し、クローズアップレンズも新規調達の上、

 

 

今年の開花情報に注意していると・・8月14日のヤマレコに突然、「沼ノ原湿原」は今年から2年間、環境調査のため立ち入り禁止になったと記されていたのでビックリ!!

・・ならば近隣他地で「サギソウ」が見られる所は? と新たにネット情報を収集すると・・那須高原の「笹平湿原」の他に

 

 

都内の「国営昭和記念公園」でも植生サギソウが見られることを知り、喜び出向いて「サギソウ」をカメラに収められたのは展示最終日の8月18()

珍しい姿をカメラに収められて大満足!!

偶然ながら、時を同じく自宅近くの公園の「調整池」に2年ぶりに「シラサギ」が戻ってきていたので対比してみるのも面白かろうとカメラ撮影。飛翔する鳥を望遠で追いかけて撮影するのは結構、大変だった。

 

思いがけなく、「サギソウ」をカメラに収めることができたが、猛暑のこの季節、頃合いな山行を楽しめそうな山を見つけられないので 当初予定通り、榛名湖畔の「磨墨岩」を夏の野草狙いで訪ねることにした。

 

250分、出発。

圏央道〜関越自動車道と繋ぎ、450分に「渋川伊香保IC」を降りると残距離は21km
国道17〜県道33を西進し、伊香保の温泉旅館街を抜けて西へ900mほど高度を上げていくと東の赤城山の稜線から朝日が上る。

榛名高原に上って「松之沢グランド」駐車場に近づいたが・・「サギソウ」が咲く「沼ノ原湿原」がどのように管理されているのか一見しようと更に900mほど先へ進み、

 

 

 

5時33分、「沼ノ原湿原」西側の道路へ駐車すると気温は20度。 車を降りて「沼ノ原湿原」へ進んでみると・・立ち入り禁止表示やロープ等、制限している様子がないので、

笹や小灌木を掻き分けて先へ進むと・・見慣れない野草が花を見せるので次々にカメラに収めながら進む。昨日の雨か今日の霧に依るのか、

 

 

背丈ほどの笹や野草が濡れているのでシャツやズボンまでビッショリ。ワレモコウ、フジバカマ、

ユウスゲ、オミナエシ等、夏の野草が種々、花を見せた。

 

 

更に先へ進むと草丈が低い湿原状況になり、登山靴は水浸し。

草むらに、チラリと例の白い「サギ」!!

 

 

その先では二羽、飛んでいた。

隣に全身、露を纏ったアキアカネ?

 

 

榛名富士をバックに群生した「マツムシソウ」

形の良い「アザミ」も。ずぶぬれ姿で車へ戻り

 

 

車を「松之沢グランド駐車場」に移動。

6時2分、「ゆうすげの道」で朝の草原へスタート。

 

 

??

???

 

 

「ミヤマママコナ」

「コウリンカ」

 

 

「オミナエシ」と「マツムシソウ」

「ツリガネニンジン」

 

 

「ヒヨドリバナ」

朝霧に絡み取られた蜘蛛の巣も・・

 

 

前方に朝日を浴びた「相馬山」。

「シラヤマギク?

 

 

600mほど先の木道三叉路を右折すると正面右に「磨墨岩」が姿を現した。

「相馬山」稜線からの朝日と「オニユリ」。

 

 

先ずは「磨墨峠」を目指す。背後の山は「榛名富士」「蛇ヶ岳」「臥牛山」らしい。緩く20mほど上った三分岐を左折。

635分、「磨墨峠」の東屋着。看板にするす」とは籾や粉を挽く臼のこと」との記事。小休止後、往路を下って「磨墨岩」へ向かう。

 

 

三分岐先の岸壁下で   行者が修行したという「行人窟」を覗くと不動明王の石像。

コースに戻った僅か先が「スルス岩」への上り口。

 

 

露岩の間に「タマガワホトトギス」が黄花を見せた。

コアジサイなどの灌木の間の露岩コースを登る。

 

 

最後は10段ほどの鉄はしごで二つの岩塊の間へ上った左上の大石上が最高点。右の低い岩には「カラス天狗」石像。

657分、ロープに頼って大岩上に上る元気は既に無く、狭い踊り場で記録写真を残す。

 

「磨墨岩」から「榛名富士」方向の景色。

 

 

下山途中、東の「相馬山」を撮影。

75分、磨墨岩から降りて「松之沢峠」へ向かう。気温は出発時と変わらず20度。

途中、「榛名山の歴史」解説板の前を通過。「松之沢峠」は気づかぬままに通過して森の中を西へ下る。

 

 

730分、舗装車道へ合流して駐車場を目指す。

駐車場に近づくと路肩に「ボタンヅル」や

 

 

「コウゾリナ?」が花を見せた。

 

7時36分、車に戻り、帰路に就く。

 

1040分、無事帰宅。

 

<帰宅後、「沼ノ原湿原」記事を読み返すと・・立ち入り禁止場所は「テニスコート北側と道と湖の間の湿原」と記されていたので私が入ったのは別場所だったのかも・・??