https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6044820.html

近場「城山湖」周回コースを設定して出発半日前、湖周辺は「朝9時迄は閉鎖」されているのに気づき、急遽、
既に12回も「キノコ」狙いで周回し、樹林帯の様子が分かっている「滝沢林道終点」〜「小富士」間山行に計画変更。

今回は体力低下も勘案し、大小の「涸沢」横断可能地点も効率的に通過できる最短コースを設定・往復することにした。

◇所要時間: 3 時間13
難易度: + + + +

 

350分、出発。

中央高速を利用し 519分、「河口湖IC」を降りると残距離は18km。
国道139を東へ2kmほどの走り、「富士北麓公園→」標識に従い県道701へ右折し南へ高度を上げ、「中ノ茶屋」前を左折して「滝沢林道」で更に南へ高度を上げて標高約1810mの空き地に駐車すると気温は5度。 紅葉した落葉松先に富士山頂が望めた。

64分、林道の対面斜面上へ出発。

 

 

針葉樹の苔むした原生林を等高線沿いに150mほど進むと草道に合流し、道なりに180mほど進み・・

 

大きく抉られた「涸れ沢」に対面。踏み跡を辿り、15m程を下って「大涸沢」を通過。

 

 

「大涸沢」沿いに針葉樹林帯を北へ緩く上り、標高1840m地点で進路を「小富士」に変え、GPS頼りで原生林を南へ緩く上っていく。

 

645分、標高1880m辺りで次の中程度の涸沢に対面し、沢沿いに100mほど進んで渡沢可能地点で通過。

 

 

入山以降、キノコはポツポツ姿を見せたが、食茸と自信が持てるキノコには対面できない。

 

GPSに登録した計画線沿いに針葉樹の原生林を南進していくと・・雲間から朝日で光芒!!

 

 

標高1920m辺りに「三姉妹キノコ」。食茸らしいが摂らずに撮るだけで通過。予定ルートから離れたことに気付き、斜面を上る。

 

727分、原生林からスコリア丘へ抜け出たが・・小富士はまだ高度で30mほど上。

 

 

734分、「小富士」へ到着。上空に青空が見え、朝日が差し込むのだが・・「富士山」はガスに隠れて姿を見せない。

 

山斜面の木々は紅葉し始めていた。下山も最短コースで帰ることにし、
7
44分、下山開始。

 

 

標高1940m辺りで「ハナイグチ」ゲット。

 

「ナギナタタケ」は食茸らしいが撮るだけ。

 

 

「ハタシメジ・・??

 

「カレエダタケ」

 

 

「アカヤマタケ()

 

「イタチタケ・・??

 

 

標高1910m辺りで予想通り、中程度の涸沢渡渉点に合流して通過。

 

92分、標高1790m辺りで「大涸沢」を横断し、草道に上り上げて車を目指す。

 

 

917分、車に戻る。下山途中、標高約1000mの「富士スバルライン」料金所下の針葉樹林に立ち寄り・・、

 

「ショウゲンジ」狙いで10分ほど針葉樹林帯を回ってみたが雑キノコも姿を見せず「スギヒラタケ(現在は毒茸に分類)」が見られただけ。

 

 

車に戻り帰路に就き、1120分には無事帰宅。

 

 

本日の収穫キノコ

ハナイグチ    24

キヌメリガサ   2

キハツタケ    1

チャナメツムタケ 2

??                   2

  小富士22