説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\matusita\Desktop\釜伏山\jump-HP.gif

読売新聞の「みなみらんぼうの一歩二歩山歩(779)」で「三浦富士と武山」が紹介されているのに気づき、先日の大雪や杉花粉の影響を心配せずに歩けそうなので、晴天予報の火曜日の出発を決めた。

らんぼう隊は <津久井浜駅〜高田橋〜警察犬訓練所〜三浦富士〜武山>間のピストンコースだったが、 私たちは車なので、ネットで「津久井浜観光農園」前に「いちご狩り者用の駐車場」のあることを知り、ここを起点とする周回コースとした。

 

◇所要時間: 2時間15

◇難度(犬として): 易+▼+++難

◇マロンの日記: 歩きやすい、楽なコースでした。このコースは「津久井浜駅」からの登山者が多いらしく、「観光農園・案内所」辺りに登山標識は見当たりませんでした。
帰りに、売店でイチゴを買う予定でしたが、開店前の下山でした。

 

430分、出発。

国道246で町田に出て、保土ヶ谷バイパス〜横浜横須賀道路を使い、535分に「衣笠IC」を降りると、目的地までの残距離は7.5km

県道263kmほど南下し、左折して2141km先で村道に左折し、カーナビに従って「津久井浜観光農園」前の大駐車場に車を入れる。

快晴で気温はマイナス1度。

 

65分、出発。

「観光農園案内所」近辺には登山標識が見当たらず、GPSに従い、東の尾根の白い車道柵を目指し、イチゴ栽培温室の間を3度ほどクランクして進む。

尾根の三叉路の「←三浦富士・武山」標識に従い、簡易舗装路を北へ進む。

 

624分、「警察犬訓練所」前を通過。

その先は尾根の常緑樹林帯を上っていく。体が温まったので薄着になる。

石仏前を通過すると山頂が近いらしく、擬木の丸太階段道が始まった。

 

639分、「三浦富士183.1m」に到着。

山頂広場には2つの「石社」と「浅間神社奥宮」の石碑があり、西に富士山が望めた。丁度、東から上って来た登山者に記念写真のシャッターを押してもらう。

644分、「砲台山」と「武山」目指し、北に下る。東下に見下ろせる街は横須賀市らしい。

654分、右から簡易舗装路が合流。「←砲台山・武山 (武山ハイキングコース)」標識に従う。森では鶯が鳴き、スミレが咲いていた。

 

75分、路肩の「展望所」から「大島」が望めた。

100mほど先の三分岐に「砲台山→」標識。立ち寄ることにして右に回り込むと「海上保安部・武山駐屯所」設備横に深さ2mほどの砲台の台座跡??

 

この山頂からも大島や武山、その先に富士山が望めた。

 

分岐に戻り、「←武山」標識に従い500mほど西に進んで擬木階段を上る。

729分、「武山」へ上り着くと、広場左に「展望台」、右に「武山不動」。

展望台に上ると・・・、北に横浜、その先に東京のビル群。先行者はスカイツリーも見えたと言っていたが、私達には判別できなかった。

 

広場に戻り、「武山不動」にお参り後、「京急津久井浜へ→」標識に従い、南へ下山を開始。

擬木階段道〜簡易舗装路を下り、やがて人家横を下る。

85分、車道に出ると、「←津久井浜駅」標識が左を差していたが、私たちはGPSに入れてきた予定経路通り右に進む。(現地標識に従うべきだった!!)

 

水仙の花などを見ながら南へ進むと、畑先に富士山が見えた。

810分、三叉路は左折し、幅広車道を下っていく。

820分、駐車場に戻ると車はマイカーのみ。

 

往路で帰路に着き、1020分、無事帰宅。

 

説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\matusita\Desktop\釜伏山\BUTON_49.GIF 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\matusita\Desktop\釜伏山\To_Top.gif