https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3783957.html
|
|
|
12年前、茨城県の「久慈男体山」で紅葉が楽しめたのを思い出し ◇所要時間: 3時間52分 |
|
3時20分、出発。 首都高〜常磐自動車道と繋ぎ、5時20分に「那珂IC」を降りると残距離は32km。 国道118を28kmほど北上して「滝倉トンネル入口→」交差点を右折して舗装林道を東へ緩く上り・・ 約3km先の「滝倉トンネル」の西口脇に駐車。(東口には5台分ほどのPあり) 気温は2度で無風・快晴。 <登山口の標高=約230m> 6時20分、「健脚コース→」標識に従いトンネル上の林道へ出発。 |
|
|
簡易舗装林道を道なりに100mほど進むとコース脇に倒れた登山標識・・??。 左山腹の「←男体山健脚コース」標識に気付き、左山腹へ入って標識に従い急坂尾根を登る。 |
|
|
高度を上げるに従い、広葉樹の多彩な色づきの中にモミジの紅葉が一段と鮮やか。 標高340m辺りまで上ると正面に、朝日を受け始めた「男体山」が姿を見せた。 |
|
|
暫く、平坦な細尾根を進むと紅色のツツジが季節外れの花を見せた。 7時4分、右から「大円地」からの登山道が合流。 |
|
|
標高約420mの「←男体山山頂」標識が左尾根を指示。 赤テープにもガイドされ、健脚コースの鎖場上りが始まった。 手がかり、足がかりが良い岩場は |
|
|
7時26分、尾根へ上り着くと東の稜線から朝日。 標高約480mから上の急斜面でも鎖場が続く。 |
|
|
|
足がかりの無い鎖場では腕力の無い妻が苦戦するのでお助けロープで通過。 標高600m辺りでは段差の大きな岩場を通過。 8時30分、鎖場を上りきった小広場は「←至・月居山・袋田の滝」「至・大円地→」標識の三分岐。 |
|
|
8時35分、山頂の「奥宮」に無事登頂のお礼参りをして、 その先の「奥久慈県立自然公園 男体山653m」標識の立つ無人の |
|
|
南東には昇る朝日の下に太平洋が光って見えた。 8時46分、反時計回りで下山を開始。 |
|
|
三分岐の「←月居山・袋田の滝」標識に従い、北の小ピークを通過。 進路が西へ向きを変えた地点の三分岐は「←至滝倉」標識に従い、雑木林を九十九折で下る。 標高460m辺りまで下ると・色づきモミジが見られるようになり・・ 標高300m辺りでは森の色づきをパノラマ撮影。 |
|
|
|
|
|
|
|
9時42分、標高約270mまで下って鳥居のある広場に降りると・・ 簡易舗装路で南へ下り、300mほど先で車道へ合流して更に南下。 |
|
|
ショートカットルートと判断し、これを下り・・200mほど下山路を短縮して下の車道へ合流し、これを下る。 10時12分、車に戻る。 帰路に就き、13時40分には無事帰宅。 |
|