https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3209564.html

新型コロナの緊急事態宣言が解除されないので今回も近場の山を探し・・・

先月訪ねた相模湖西の「八重山・能岳」の西隣に位置し、4年前にはキノコ狙いで訪ねた「(上野原)要害山」

今回は時計回りで周回することにした。

 

◇所要時間: 3 時間23
難易度: + + + +

(今回もコンビニ店員以外、誰にも対面することなく山行を終えて帰宅しました。)

 

330分、出発。

一般道で相模湖に出て、国道20に合流・西進して上野原市内で県道33に右折し、約3km先の「尾続バス停」横の国道沿い駐車場に到着すると気温は15度。木屑を敷き詰めた駐車場には「登山者の方は300円を投入ください」看板と竹筒が設置されていた。

56分、県道33を戻る方向に出発。道脇にホタルブクロが花を見せた。

 

県道を約1km南進し、「鏡渡橋バス停」手前100m地点で右上の登山コースへの短絡路に気付き、これを上って「山の神神社」を目指す。

路肩にツユクサやオオキンケイギクが花を見せた。 (標高約310mの無標識の三分岐は直進。)

 

534分、標高約340mの「山の神」鳥居下の「←要害山入口」標識に従い登山道に進んで 高度差約200mの山頂を目指す。

途中、ギンランが姥花を見せ、ハハコグサが黄色の若花を見せた。

 

64分、「要害山536m」に到着すると西に富士山。

山頂広場には「要害山の歴史」と「大倉砦」解説板、「秋葉大権現」の小社があった。

記録写真を残し・・西方へ30m程下って60m程を登り返し・・

 

626分、無名の570mピーク」を通過するとウツギが白花を見せた。

この辺りの林床は獣(?)の掘り返し跡が多かった。

その先は痩せ尾根を通過。

 

635分、「風の神様」標識が立つ小ピークに上ると西に富士山。

「コヤシロ山→」標識従い北へ方向を変えて檜林のロープ場を20m程下り、50mほど上り返していくと・・下界から7時の鐘の音。

 

73分、「コヤシロ山600m」の三分岐に到着。

ここでは山躑躅が姥花を残していたので西の富士山と共にカメラに収める。

進路を東に変えて緩く下っていく。

 

718分、「実成山(みなしやま)」を通過。

300mほど東進し、緩いピークで進路を南に変えて尾根を緩く下っていく。

緩い上りで・・・

 

739分、「尾続山(おづくやま)538.3m」を通過するとここからも富士山が望めた。

この先は視界が利かない尾根を標高約390mまで唯々下り、北に向きを変えて山腹を九十九折で下る。

 

標高約300mで村道に合流すると野草の花が目に付くようになり・・

819分、車に戻る。

設置の竹筒に駐車料金を投入して帰路に就き、1020分には無事帰宅。