https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2307945.html

「武漢ウイルス」対策で三密を避けるべく外出を控えていたが・・
早朝の2時間程度の山行なら他の登山者に出会わないだろうと  9年前に訪ねた「今熊山へミツバツツジ狙いの短縮コースを設定し、日曜日の出発を決めた。

(今回、妻は白内障手術が終わったばかりなので参加は見送り)

◇所要時間: 1時間58
簡易度: + + + +

 

350分、出発。

一般道を使い、多摩川沿いの県道29を西進して「小荷田交差点」先700mで県道7に左折。 約7km先を左折して「網代トンネル」を通過した先で県道32(秋川街道)へ右折し、「小峰トンネル」手前を直進し、約1km先の「今熊神社」の駐車場に一番乗りで駐車。 気温は8度で晴天。

457分、舗装路を戻る方向に出発。

 

600m先の三差路は「←今熊山・金剛の滝」標識に従い左折し 「新多摩変電所」沿いに約900m西進して山道へ進み、右から「小峰公園」からの道を合わせ更に西進。

523分、森の中、「←金剛の滝」標識に従い左折して山腹を下る。

 

529分、沢・合流点の「←金剛ノ滝」標識に従い河原へ降りて上流へ進むと・・先日の豪雨で増水した沢を3回渡渉を強いられる。何とか130mほど沢を遡上したが・・前方に滝の下部が見えた辺りで前進困難となり・・戻る。

 

538分、沢を外して急坂尾根の丸太階段を登ると東から朝日が差し込み始めた。

546分、左から変電所横からの山道が合流。 暫くは山腹沿いに等高線に沿って進む。

 

67分、尾根筋を上るようになり暑くなって薄着になる。 

コース脇に早くも「キケマン」や「チゴユリ」が花を見せた。

620分、北から「今熊山山頂」に近づき・・・、

 

山頂を回り込んで「今熊神社」の鳥居を潜って奥社を参拝。

この奥社は・・
19年前に初代マロンが
9年前には二代目マロンが 何故か拝殿の階段を勝手に上って私たちを見下ろしたことがあり忘れがたい思い出だ。

今回は 今熊神社の神様には「コロナ退散と二匹の愛犬の冥福をお願いしておいた。

629分、記録写真を残し、表参道で下山開始。
30m
ほど下って右へ「刈寄山→」の道を分けて東へ下る。

 

標高340m辺りまで下ると右の山斜面にミツバツツジの大群落が姿を見せたが・・・盛期は過ぎた感じ。

「今熊神社」本殿前へ降りて参拝。 今日は下山途中、3人の登山者と交差したが・・三密とはほど遠かった。

 

655分、駐車場に戻ると車は3台。

盛りを過ぎた「ミツバツツジ」の群生地をカメラに収めて帰路に就く。

820分、無事帰宅。

  今熊山3へ