https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6641768.html

前山行で「ミツバツツジ」の花期が始まったのに気づかされたので、

次は近場「今熊山」を「ミツバツツジ」狙いで再訪することにした。

この山は過去4回訪ねたすべてが反時計回り周回だったので、今回は北の「広徳寺P」を起点にした時計回りコースを設定し、木曜日の出発を決めた。

◇所要時間:  2時間50
難易度: + + + +

<過去の「今熊山」山行記禄>
今熊山@ 2011.2.19
今熊山A 2020.4.19
今熊山B 2027.4.2
今熊山C 2023.4.4

 

4時、出発。

一般道を使い、多摩川沿いの県道29を西進して「小荷田交差点」先700mを左折して10km先の「武蔵五日市駅」前を左折し、900m先の「上町交差点」も左折して「小和田橋」を渡った先を右折し、次の十字路は左折して幅狭道先の「広徳寺」前のPに駐車すると 気温は6度で無風快晴。
           <現地標高=210m>

57分、「金剛の滝→」標識に従い出発。

 

 

 

針葉樹の森の中、70mほど高度を上げて「新多摩変電所」脇まで進み、変電所沿いに850mほど東進。

変電所を通過した先の三分岐は右折して550mほど西進。

 

 

550分、「今熊神社・下社」に到着すると

境内にミツバツツジが満開。

 

 

落花は見当たらないので最適期らしい。

山桜も満開状態。撮影を楽しむ。

 

 

「今熊神社下社」を参拝し参道道で登山開始。

コース脇に「マムシグサ」が花を見せた。

 

 

標高480m辺りで見晴台を通過。(トイレあり)

638分、「今熊山505m」に到着。記録写真を残して北へ下山を開始。

 

 

180mほど高度を下げると前方下から瀧の音。地理院地図に依れば50mほど下に「金剛の滝」があったが・・「金剛の滝方面は落石多く危険」看板があり、コースでの下山を続行。

山腹道で300mほど先へ進むと三分岐。「↓金剛の滝」標識に従い左下へ70mほどの急坂下りを開始。

 

 

下りきって「←金剛の滝0.2km」標識に従い、滝を目指すと河原は湿気が多いのか「サルオガセ」。

流水を遡ると小滝横に洞穴があり・・

 

 

洞穴からも流水。鎖にも頼りながら穴を通過すると・・

正面の崖に「金剛の滝」。水量が多く見栄えがする。暫し「金剛の滝」を楽しむ。

 

 

730分、滝を後にして「広徳寺→」標識に従い北への斜面を上って朝のコースに合流。

757分、車に戻ると車はマイカーのみ。帰路に就く。
9
40分、無事帰宅。