https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4919592.html

今年は紅葉前線が意外に早く南下しているように感じるので、

次回も紅葉狙いで 丹沢「宮ヶ瀬湖」西北に位置する「松茸山」を訪ねることにし、コースはこのところの体力低下を勘案して5年前、2時間18分で周回できたコースを再訪することにした。

 

◇所要時間:  2時間32
難易度: + + + +

<松茸山山行の過去の記録>
松茸山1  2017.11.25
松茸山2  2020.11.30

 

5時、出発。

一般道で淵野辺へ出て国道16を北進し、橋本五差路で国道510に移り西進して県道51364で北から宮ケ瀬湖畔に下り、「早戸川口登山口」に到着すると 気温は12度で曇天。     <現地標高=28m>

617分、舗装林道を東へ出発。
300m
先の三分岐は左折し、500mほど北進して「開場は8:00〜」看板が掛けられた駐車場先の「←松茸山自然の森公園」看板に従い

 

丸太階段を下って水沢川を「ふれあいの橋」で渡ると「あずまや」先に「↑松茸山・直登コース」と「水沢川コース→」分岐標識。

水沢川コースに進むと「歩道橋開通」の新看板。

 

その先の 前回(5年前)には残鉄骨だけだった橋梁は立派な鉄パイプ橋に架けかえられていたので大助かり!!

歩きやすく整備されているので入山料を払っていいねと話しながら、積もる落葉を蹴散らしながら北へ進む。

 

曇天ながら無風で鳥や鹿の声もせず静か。360mほどの標高を維持して沢沿いに北へ進む。

7時、山腹を左へ回り込んで南へ上る尾根道に合流し、南へ高度を上げていくと・・モミジの紅葉が始まった。

 

高度を上げるに従い、紅葉の色づきが一段と良くなった。

標高430m辺りまで上ると前方上に三分岐のピークが見えた。

729分、標高約510mの三分岐に着き小休止。山頂への残高度は70mほど・??

登山を再開して200mほど平坦路を進むと「松茸山」への最後上りが始まった。

残高度10mほど地点で下山路の三分岐を通過。

 

751分、「あずまや」のある山頂に到着して記録写真を残す。
あずまやに「松茸山570.5m」看板、傍らの大木に「スリカンバノ頭584m」の手製標識が付けられていたが・・
この地点の標高は584mが正

 

山頂西斜面の紅葉がキレイなので西へ少し下ってカメラに収める。

759分、南へ延びる尾根道で下山開始。
木の間越し東にスカイツリーらしい塔が見えたので望遠でカメラに収める。

 

尾根先約200mの「570.6m三角点」地点で東へ方向を変えながら尾根道を下る。

標高450m辺りまで下ると進路が左へ曲がり・・モミジの色づきが一段と美しくなった。

 

 

東へ下るようになると樹種は檜林に代わり、見ものが無くなり・・・唯々下る。

849分、車に戻る。

紅葉時期にヒットし、満足した山行ではあったが・・思い返せば誰にも出逢わずに山行を終えていた。

帰路に就き 1020分には無事帰宅。

 松茸山4へ