https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6208567.html
|
|
|
次回も「紅葉狙いの山行」をしたいと、過去の記録を調べた結果、 コースは昨年のコースを 始点を変えて逆回りすることにした。 ◇所要時間: 2時間31分 <松茸山を訪ねた過去の記録> |
5時、出発。 一般道で淵野辺へ出て、国道16を北進して「橋本五差路」〜県道510〜513〜64と進み、T字路の「←早戸川マス釣り場」看板に従い、右折して八丁林道を道なりに南下し、「松茸山自然の森公園」の大看板前に駐車すると・・右下の「水沢川」河原に駐車場と「ふれあい橋」が見えた。 6時19分、林道を南へ出発し、約90m先で「開場は8時〜」の駐車場扉前を通過。 |
|
|
|
|
先に進んで「荒井林道」に合流・右折すると西前方に朝日を受け始めた丹沢の「蛭ヶ岳」。 |
|
約300m先の「松茸山自然の森公園」看板地点が松茸山への登山口。丸太階段道で登山開始。 |
|
|
|
6時55分、地図の「450m」三角点辺りまで上ると・・東の稜線から朝日。 |
|
この辺りから「モミジの紅葉」度合いが増してきた。紅葉狙いの山行としては最適期らしい。 |
|
|
|
標高480m辺りからモミジが増え始めた。黄色〜赤色まで色づきが見事。 |
|
標高500m辺りまで上ると南斜面の色着きは良いが、北斜面が落葉林に変わってきた。 |
|
|
|
7時28分、地図の「570.6 m三角点」に到着。進路を北に変え、平坦尾根を北へ進む。 |
|
ツガらしい大木が続く尾根の林床に「ミヤマキシミ」が赤い実を見せた。 |
|
|
|
7時37分、「松茸山584m」に到着。山頂の黄葉は既に盛期を過ぎ、落葉し始めていた。 |
|
7時44分、往路で下山開始。10mほど下り、「黄色リボン」地点で往路と別れて左へ下る。(この地点には標識が欲しい) |
|
|
|
常緑樹の林で50mほど高度を下げ、平坦尾根を東へ200mほど進んだ先の小ピークに3分岐。 |
|
8時2分、北へ下りを開始すると、暫くは新緑林のような雰囲気の中を下る。 |
|
|
|
3分岐から100mほど高度を下げると広葉樹林が色づき始めた。 |
|
色づきモミジをアップで撮影したかったが高木ばかりで思いに任せず・・低木の広葉樹の色づき葉で我慢。 |
|
|
|
標高400m辺りまで下ると山道脇に「鉄パイプ柵」が続くようになり、斜面を九十九折で下るようになった。 |
|
標高約350mまで下り、更にパイプ柵沿いに下る地点でGPSを確認すると・・この地点が「水沢川コース」分岐で濡れ落ち葉先が予定進路。(この地点にもガイド標識が欲しいところ) |
|
|
|
「水沢川ルート」に進むと「マツカゼソウ」が花を残していた。このコースは植物にとって環境が良さそうな雰囲気。 |
|
標高約360mを維持し、山腹を南進。数か所の沢横断地には鉄パイプ橋が新設されていて助かる。(6年前には存在しなかった設備) |
|
|
|
紅葉に彩られた森を朝日に向かって進む。左下30m程を水沢川が流れている。 |
|
昨夜は雨だったらしく落葉がシットリと湿っていてよい雰囲気。 |
|
|
8時47分、「松茸山自然の森公園」の「あずまや」に着き、「ふれあい橋」で「水沢川」を渡る。 8時50分、車に戻る。今日も誰にも出逢わない山行だった。 帰路に就き、10時20分には無事帰宅。 |