https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3284019.html

昨秋、紅葉狙いで訪ねた奥多摩湖西の「三窪高原」

12年前のこの時期にも犬連れで訪ね、満開のヤマツツジが楽しめたのを思い出し、同じコースで訪ねることにした。

 

◇所要時間:  2 時間49
簡易度: + + + +

(梅雨期で曇天予報が続く中、短時間ながら晴れ予報が出たので急遽、金曜日の出発を決めたが妻はパス。

当日はガスで展望が期待できなかったので「鈴庫山」と「藤谷の頭」はパスして周回を終えました。)

 

230分、出発。

中央高速道を利用し、345分に「勝沼IC」を降りると残距離は28km。 県道38〜国道411(大菩薩ライン)を使って北へ970mほど高度を上げ、早朝の「柳沢峠」の市営駐車場に到着すると先着者が出発を迷っていた。  (柳沢峠の標高は1473m)

434分、駐車場の「三窪高原入口↑」標識に従い出発。

 

舗装林道を2回ショートカットして山道に進む。
標高1650m辺りまで上ると霧の中にヤマツツジの朱色が増えた。

54分、「柳沢ノ頭1671.2m」を通過して尾根を北進。

 

「ハンゼの頭」手前で斜面を下ると あずまやのある三分岐。先ずは「鈴庫山」を訪ねようと300mほど先の「鈴庫山分岐」まで進んだが・・このガスでは「鈴庫山からの富士山の展望」は期待できないと考え、

 

目的地を「藤谷の頭」へ変えて北へ進む。

549分、電波塔下の三分岐は北へ進み、地図の「1675mポイント」では西に視界が開けたがガスで富士山は見えず先へ進む。

 

広場と林が交互に続き、満開のヤマツツジが増えた。

西斜面下に金網でガードされた「蓮華ツツジ」を見つけカメラに収める。レンゲツツジは鹿の好物らしく金網外に株は見られなかった。

 

更に200mほど北進して・・・
6
17分、「三窪高原・四等三角点」の1673.1mピークに到着。

当初予定の「藤谷ノ頭」まで進んでも景色に変化が少なそうなのでここで帰路に就くことにした。

 

637分、電波塔下は「ハンゼの頭→」標識に従う。

途中、白花が咲いていたが・・ウツギ?

その先でサラサドウダンを見つけ撮影。

 

650分、無人の「ハンゼの頭1386m」に到着。周囲360度に視界が開けていたが遠景は全てガスの中。 南へ下山開始。

20m程下の三分岐を東へ下っていくと東の空が怪しくなった。

 

720分、「林道笠取線」のゲートを通過して国道411を南に進む。

723分、駐車場に戻ると車は6台。帰路に就く。

930分、無事帰宅。

 三窪高原