https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6577064.html
|
|
先日の「城山かたくりの里」で「翁草」に対面して8年前、 長野県の「霧訪山」と群馬県の「神成山」の山頂で翁草を撮影したのを思い出し、今回は「神成山」を再訪することにした。 ◇所要時間: 3 時間3分 |
4時30分、出発。 入間から圏央道に入り、関越〜上信越自動車道へ進んで
6時30分、「下仁田IC」を降りると残距離は3km。 6時47分、出発。 |
|
|
|
|
|
一段下の道へ降り、左折して車道を東へ進む。 |
400mほど先で「古代ハスの里」横を通過。 |
|
|
|
更に1kmほど先で「宇芸神社」の解説板を見つけ、起源が平安時代という内容に惹かれ、立ち寄ることにして石階段で25mほどを上り、 |
「宇芸神社」を参拝。 |
|
|
|
周回路・東端の「宮崎公園」に近づくと道脇に栽培されている「水芭蕉」が花を見せた。 |
7時34分、「宮崎公園」下に着き、山頂に上って「公園駐車場」を通過して西に折り返す。 |
|
|
|
7時44分、「富岡西中学校」北の「神成山ハイキングコース→」標識に従い、西の森へ進む。 |
手入れの良い尾根コースを緩いアップダウンで道なりに800mほど西進すると・・ |
|
|
|
8時30分、約200m先のピーク「神成山竜王山320.9m」に到着。石の小社あり。北へ下り、折返して更に西進。 |
8時43分、ピークに上ったが、標識は無く、先へ下る。 |
|
|
|
8時51分、「第四峰」に到着。「ミニ自然博物館」のケースがあり、テンやコウモリなどの標本が収められていた。 |
麓の集落からも「大地震です」の村内放送。 9時13分、「第六峰325m」通過。 |
|
|
|
ポツポつと「ミツバツツジ」が花を見せる。 |
9時23分、「第八峰」を通過。南の崖下に人家の屋根が近い。 |
|
|
|
9時25分、「第九峰」へ上り始め箇所に屋根付きの休憩テーブル。(この南斜面が「翁草」植生地なのに気づかず・)その先へ上る。 |
9時30分、「吾妻山」で小休止。この山頂でも「翁草」が見られなかったが、出発地で対面できるのが分かっているので・・ |
|
|
|
9時47分、麓の「新堀神社」でお礼参り。 |
9時50分、車に戻る。時間をかけて「翁草」の撮影を楽しむ。 |
|
|
|
|
往路で帰路に就き 12時50分には無事帰宅。 |