定年退職を機に  コーギー犬を家族に迎え  マロンと名付けて100山程を歩いたが、
4
歳にして腎機能悪化で逝去。   マロン連れ山行の楽しさが忘れられず・・・

平成16年春、鳥猟犬種::ブリタニー・スパニエルの仔犬にマロンの名を継がせ、北海道〜九州までの451山を訪ねたが、11歳で血管肉腫により逝ってしまった。マロン亡き後も気力体力維持のため山行を続けるうち、気づけば 1000山 !!

私たち夫婦は既に後期高齢期。今後はレベルを下げ、里山や園地で季節を楽しむことにした。

物 見 遊 山 の 記 禄

57.羅漢寺山6

 

 

 

53.大平山6

54.桜山7

55.竜門峡2

56.松茸山6

49.日和田山4

50.幸助山2

51.小富士24

52.長七郎山2

45.長池公園

46.忠生公園

47.野津田公園

48.小富士23

41.多峯主山5

42.井の頭恩賜公園

43.入笠山9

44.乙女高原2

37.釈迦ヶ岳8

38.鉄砲木ノ頭4

39.小野路宿里山3

40.甘利山4

33.篭山

34.小仏城山5

35.畑尾山3

36.小野路宿里山2

29.崇台山

30.笠山2

31.多峯主山4

32.能岳2

25.あぐりパーク嵯峨山苑

26.おおいゆめの里

27.宝篋山4

28.小川町桃源郷+男衾自然公園

21.昭和記念公園

22.幕山4

23.越生梅林

24.秩父ミューズパーク

17.仏果山3

18.半原高取山

19.金時山6

20.津久井城山4

13.鐘ヶ嶽2

14.鋸山房総3

15.荒倉山2

16.景信山3

9.宝登山6

10.評議原

11.梅ヶ瀬渓谷2

12.日向山2丹沢

5.桜山6

6.海沢三滝3

7.奥多摩むかし道

8.松茸山5

1.大平山・嵐山渓谷3

2.甲州高尾山

3.小野路宿里山

4.三窪高原6

我が家の過去のサイト

定年を機会に夫婦で東海自然歩道を歩いてみました。
この1000kmを越す自然歩道には交通手段や宿泊設備がお膳立てされていないので、自分流の旅を工夫しないと歩き続けられません。 それが又、楽しいところでした。<`96年〜2000
>

雪の大山に登って山歩きの楽しさに目覚め、夫婦で丹沢歩きを始めました。「土曜日は丹沢歩き」を3年間ほど続けるうち、地形なども分かってきて一般ルートを外して山頂を訪ねたり、鹿の角探しをしたり、ツツジ撮影に夢中になったり…・  今は懐かしい思い出です。<`93年〜`96>